今までの話②

私は転職活動を淡々と続けた

と同時に、公務員になる、という道を考えはじめた

そのきっかけが、社会保険の手続きで市役所に行った時のことである。役所目線ではなくて市民よりの考え方をもって接してくれた職員の人に好感を持ったし、女性が多かったのも意外に思った。ハローワークでは県庁などの育休代理の臨時職員募集を見ることも多く、育休をとって復帰する人も多いのだろうという印象も付いていた。知り合いに県庁職員の人と教職の人がいて、決して公務員は楽だという考えも持っていないし、世間からは冷たい目で見られるし、逆に公務員にはなりたくないという考えだった

 

だけど、色んな視点で見ると、公務員のメリットも見えてきた。転勤もない(少ない)し、女性と男性が民間企業に比べて対等だろうし、学歴や勤める会社にコンプレックスがあった私にとっては、勉強をすればそこそこ受かりやすくて、”公務員”という職業になれることはすごく魅力的だ。また、人と関わる仕事でもあるのに営業ではないことも魅力的に感じた(ココ大事!)。

 

事務員になることに一番迷ったのがそこかもしれなかった。座りっぱなしであまり人としゃべらない、という事務員が多いのじゃないかというイメージがあるから。営業はできなかったけど人としゃべるのは好きだったから、仕事を続けられた。運よく事務員になれたとして、そこで人とコミュニケーションをとることが大切とされる事務が必要とされているのかどうかということは、叶えることは確実ではない(それ以前に、休日や給与、勤務地…いろんなことも条件に入るのだから)

 

出来れば民間企業に勤めたい。でも”なにかがあった時”に”公務員になる”という選択ができるというのは、自分にとってすごくいい、と思った

 

話は少しそれるけれど、結婚という選択をする時に、大切なものから離れざるを得なくなる人も少なくないんじゃないかと思う

それは故郷だったり、家族だったり、仕事だったりする

私は、彼との結婚を考えた時に、すべてと離れてもいいと考えて、彼も失った

自分でもわかっていた。先のこともきちんと考えないで仕事まで捨ててついていこうと自分は、浅ましくて見苦しかった

もちろん、彼と結婚しても、私は将来なにかしらの仕事を目的を持ってしていただろう

だけど、その瞬間だけ見たら、私の魅力は半減、いやそれ以上に減っていたかもしれない

別れた理由は彼の個人的な理由だったけれど、それを超えてまで結婚しようと思ってもらうほどの魅力が私になかったのだろうとも、今では思っている

 

公務員試験の勉強もそうだし、たとえばネットを使って生計を立てられるなど、そういうことを考えておくことは、なにかを選択しようというときに強みになると考えている。

”自分が何かを失うことなく(むしろ積み重ねてきた努力によってさらによくなる)、選択ができる”ことに対して今から努力を重ねていくことは、絶対自分のためになるし、選択の幅も広がる。

 

それに、もし転職できなかったら公務員の勉強をがんばろう、という気持ちもあった。

転職に全部をつぎこんで、それがだめになることも怖かった。

そうして色んな事を考えていたころ、転職先が決まった

早く会社の役に立ちたいとがんばってきて、いつの間にか公務員の勉強なんか頭から消えて、一年ほどの時間が経ってしまった。新しい彼氏もできないまま。

 

”公務員になるため”ではなく、”なにかあった時に選択の一つとして利用するため”に公務員試験の勉強をはじめよう、同時に婚活も進めていかなくちゃいけないなぁと動き始めたので、このブログで少しずつ活動を綴っていこうと思う